国連UNHCR協会の評判や口コミは?寄付先として、信頼できるかをチェック

(出典:国連UNHCR協会HP

世界中の難民の保護や支援活動に取り組む国際連合の難民支援機関、UNHCR(国連難民高等弁務官事務所の略/The Office of the United Nations High Commissioner for Refugees=UNHCR)。

「UNHCRとは?」「怪しい?うさんくさい?」「寄付で応援して大丈夫?」
そんな疑問を持つ方のために、国連UNHCR協会の評判や口コミをまとめました。

ネガティブな評判·口コミや、活動への批判·疑問

国連UNHCR協会について、ネット上で検索したり、ソーシャルメディアで探したりしてみると、さまざまな書き込みが見つかりました。

まずはネガティブな評判から。
疑問や不安などの声を、数多く確認することができました。

主催の国連UNHCR協会は寄付金から自分たちの取り分25%をもっと少なくすれば今よりも理解されるのに。
評判の良くない日本ユニセフ協会でさえ寄付金から20%で取りすぎだと言われているのにその上を行っているからな。

(出典:寄付金の使い道の配分に疑問を持つ方-Twitter)

「国連UNHCR協会」と「UNHCR」の関係性や「どちらが本物?」など疑問を抱いた書き込みもいくつか見られました。
(「国連UNHCR協会」は「UNHCR」を公式に支援する団体だそうです。)

(出典:郵便物に嫌悪感を感じた方-Twitter)

(出典:DMが本物か疑いを抱く方-Twitter)

(出典:街頭の勧誘に驚く方-Twitter)

(出典:電話勧誘に嫌気が差す方-Twitter)

これらの口コミのように、届いたダイレクトメール(DM)を怪しいと感じる方の書き込みも少なからず見られました。
「UNHCR」を偽る詐欺事件も発生しているようで、公式サイトでも注意警告が掲載されていました。

ポジティブな評判·口コミや、支援者からの応援メッセージ

一方でポジティブな評判も、SNSなどで確認することができました。
さまざまな募金方法や意図で寄付をしている方々が、次のようにメッセージをつづっています。

今年から、少しだけ難民支援を初めました
子供達に、知っていて欲しい事だから
今ここにある「当たり前」が決して当たり前じゃない事を。
例えば戦争が、昔あった「過去の事」じゃなくて。
「今」nowである人達がいる事を。

(出典:難民支援の寄付をはじめた方-Instagram)

(出典:ゲーム感覚で気軽に寄付をした方-Twitter)

(出典:メールで現状を知って寄付をした方-Twitter)

(出典:UNHCRに寄付した方-Twitter)

(出典:知人の寄付に感動する方-Twitter)

UNHCR自体の活動を支援しているのは、「UNHCR親善大使」のMIYAVI(ミュージシャン)。
有名人では、国連UNHCR協会の報道ディレクターに就任したキャスターの長野智子などもサポート。

団体では、IKEA、ファーストリテイリング(ユニクロ)、明治、ソニーなどの企業が支援しています。

国連UNHCR協会へ寄付する前に!3つのポイント

このようにネガティブ・ポジティブな評判・口コミがありますが、実際はどうなのでしょうか?
信頼できる寄付先かどうかをWeb上でチェックするためのポイントは、主に3点。

  • 団体の法人格は?
  • 会計や財務は公開してる?
  • 定期的に活動を報告してる?

それぞれのポイントについて、次の記事で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

国連UNHCR協会の実態は?寄付をする前、団体の活動内容を5分でチェック

関連記事です。

この記事を読んだ方にオススメ

国連の団体を支援したい、そんなあなたにおすすめの寄付先を3つご紹介します。

国連の活動に募金するなら、寄付先はどこがいい?難民・子ども・食べ物など国際支援団体3選

日本発祥の難民支援団体、認定NPO法人難民支援協会の評判・口コミ記事です。

難民支援協会の評判や口コミは?寄付先として、信頼できるかをチェック

寄付先の選び方を知りたい、おすすめの寄付先を教えてほしい、そんなあなたに読んでいただきたい記事です。

寄付先のおすすめはどこ?選ぶ際の3つのチェックポイントとおすすめの団体を紹介

みんなはどんなところに寄付しているの?寄付ナビの読者が選んだ最新の寄付先ランキングです。

寄付する団体を選ぶ前に、比較したい!おすすめのテーマ別ランキング・トップ8

この記事を読んだ方にオススメ

途上国の子供に寄付を届けたい!
日本発子ども支援NGO3選

途上国など世界各地には、生まれ育った家庭や地域が原因で過酷な環境で暮らし、希望ある未来を拓けない子どもたちがたくさんいます。

>続きを読む