子どもに寄付するならどこがいい?信頼できる団体の募金の使い道5選

「恵まれない子どもに寄付したい!でもどこに寄付すればいいの?」
こんな想いをお持ちのあなたへ、募金の使い道を5つ紹介します。

どのような支援に使われるのかをお伝えし、納得して寄付できるよう解説いたします。

お腹を空かせた世界の子どもに、栄養強化食を届ける(国連WFP協会)

世界の9人に1人がいまだに十分な食料を得られない状況で生活していることはご存知でしょうか。

国連WFP協会は発展途上国をはじめとする約80カ国で、母子が安全に成長できるよう、栄養強化食の提供といった支援を行なっている国際NGOです。
団体への寄付は、たとえば以下のような活動に使われます。

  • 3,000円:乳幼児の栄養不良を防ぐための栄養強化ペーストを75個届ける
  • 5,000円:子ども1人に栄養たっぷりの給食を1年間届ける
  • 10,000円:1家族(5人世帯)を1ヶ月間緊急食料支援で支える

これらの活動を通じて、毎年8,000万人もの飢えに苦しむ人々を支援しているとのこと。
また、団体の会計についてもWEB上に公開されていました。

2022年、日本政府からは265,125,622米ドルが寄せられ、日本は世界有数の支援国として国連WFPの活動を支えました。また、国連WFP協会を通じて民間(企業・団体、個人等)からは4,372,908,156 円が寄せられました。

国連WFP 協会HP

国連WFPへの寄付で、世界から飢餓をなくす支援を始めた3つの理由

「団体のスケールを活かして、より多くの子どもたちを助けることができる」
「空腹に苦しみながら命を落とそうとする子どもに、できることがある」
こんな風に感じていただけた方は、ぜひ寄付を始めてみてはいかがでしょうか。

> 団体公式サイトで詳しくみる
寄付金控除の対象団体です

身寄りのない孤児院の子供へ、奨学金を支援(あしなが育英会)

あしなが育英会は地震や病気により親を亡くした孤児が、経済的な理由で進学を諦めることのないように、奨学金を支援している団体です。

あしなが育英会は病気、災害、自死(自殺)など道路上の交通事故以外で保護者を亡くしたり、保護者が著しい障害を負っている家庭の子どもたちへの奨学金制度を実施しています。
高校、大学、専門学校などに進学を希望している、経済的に苦しい遺児たちに奨学金(無利子貸与+給付)を交付しています。

あしなが育英会HP

無利子貸与と給付の奨学金なので、卒業後の負担も比較的に少ないのではないでしょうか。
団体の運営もすべて寄付で賄われていて、その9割以上が個人の寄付者によるものです。

奨学金や学費の寄付で子供の教育を支援したい方向け、団体・基金3選

「小説の”あしながおじさん”のように、細く長く学生を支援したい」
「お金を理由に、子どもが学ぶことを諦めてほしくない」
こんな風に感じていただけた方は、ぜひ寄付をご検討ください。

海外の恵まれない子供と、手紙をやり取り(ワールド・ビジョン)

「途上国で暮らす子どもと文通したい!」
そんな想いをお持ちの方には、ワールド・ビジョンのチャイルド・スポンサーシップがおすすめです。

月4,500円の寄付で、あなたが選んだチャイルドから、手紙や写真が届くようになります。
言葉は違っても、ボランティアが翻訳してくれるので、日本語でやり取りできます。
文通を重ねていくことで、実際に現地までチャイルドに会いに行くことも可能です。

  • 動物と同じ湧き水を飲んで、病気になっていた環境が、250世帯の人が清潔な水を汲めるようになった
  • HIV/エイズで親を亡くした遺児や弱い立場の子どものケアを強化

(出典:ワールド・ビジョンHP

このように、寄付金はチャイルドに現金で支給される訳ではなく、その地域全体の開発援助に使われるのもポイントです。

チャイルドスポンサーとは?どこがいい?おすすめの寄付先と支援方法を紹介

「手紙のやり取りができるなら、毎月の寄付も続けられそう」
「いつか実際に会いに行って、恵まれない子供を応援したい」
こんな風に感じた方は、ぜひワールド・ビジョンのHPもチェックしてみてください。

> 団体公式サイトで詳しくみる
寄付金控除の対象団体です

予期せぬ妊娠で産まれた子どもを、新しい里親へ(フローレンス)

私たちの暮らす日本で、2週間に1人のペースで虐待により命を落とす赤ちゃんがいることはご存知ですか?
フローレンスの赤ちゃん縁組事業は、予期せぬ妊娠によって産まれた子どもを、養親を希望する夫婦とマッチングする活動です。

生まれたばかりの赤ちゃんが2週間に1人、虐待によって命を落としている事実。
その原因の一つは、性犯罪被害などによる予期せぬ妊娠の末の出産です。
さらに、貧困・社会的孤立などの負の連鎖によって「育てられない…」と命を奪われてしまうケースも後を立ちません。

フローレンスHP

私も個人的に中絶を経験した女性から話を聞く機会があったのですが、彼女の「一生償えない罪を背負って、これから生きていかなきゃいけない・・」という言葉が印象的でした。
育ての親はもちろんですが、生みの親へのフォローの大切さを感じています。

フローレンスに寄付をすると、たとえば以下のように募金が使われます。

  • 地方在住の生みの親に対面相談する際の出張費
  • 生みの親の産前の生活支援費
  • 育ての親への研修費
  • 生みの親へのアフターフォローと自立支援、相談員人件費等

(出典:フローレンスHP

フローレンスへの寄付で、赤ちゃんの虐待死をなくす支援を始めた3つの理由

「産まれてくる子どもには何の罪もないのに」
「この世に生を受けた赤ちゃんを守りたい」
こんな風に感じていただけた方は、ぜひ寄付をご検討ください。

> 団体公式サイトで詳しくみる
寄付金控除の対象団体です

世界約120ヶ国で教育や保健など、子どもを支援(セーブ・ザ・チルドレン)

セーブ・ザ・チルドレンは、100年以上の歴史を持つ、子ども支援専門の団体です。
地域別の支出割合のうち、約4分の1を国内の支援活動に充てており、国内外の子どもたちを支援の対象としているのが特長です。

セーブ・ザ・チルドレンは活動資金のうち、94%を事業費に充てています。
支援の内容としては、子どもへの直接支援や保健・栄養分野の支援、教育支援など多岐にわたります。

セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンHP

セーブ・ザ・チルドレンに1年間寄付を続けると、例えば以下のような活動を実現することができます。

  • 月1,500円:清潔な衣類、石けんやおむつなどの新生児キットを7組の母子に提供できます。
  • 月3,000円:災害で学用品を失った子どもたちにスクールキット20セットを支援できます。
  • 月10,000円:家族用の衛生用品キット(バケツ、タオル、歯磨きセット、石けん、洗剤、くし、爪切り、シャンプー、給水タンク)と防風雨で破損した家屋の修復に必要なシェルターキット(ロープ、防水シート)を31家族に支援できます。

(出典:セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンHP

私たちの寄付によって、紛争や災害などで苦しんでいる子どもを救うことができるなら、寄付もしがいがありますよね。

セーブ・ザ・チルドレン「SCサポート」を申し込む前にチェックした、寄付の使い道と3つのポイント

「最も支援が必要な子どもたちを助けたい」
「世界の子どもたちと同時に、日本の子どもたちにも目を向けたい」
こんな風に感じた方は、ぜひセーブ・ザ・チルドレンのHPもチェックしてみてください。

> 団体公式サイトで詳しくみる
寄付金控除の対象団体です

いかがでしたでしょうか?
あなたの想いに添えるような寄付先は見つかりましたか?

今回は「募金の使い道」にフォーカスして、国内外で子ども支援を行っているNPO・NGOを解説しました。
ぜひこれを機に、最初の一歩を踏み出していただければ幸いです。

この記事を読んだ方にオススメ

寄付するなら、どこがいい?
私が毎月募金する、
おすすめNPO3選

「お薦めの寄付先を教えてほしい」「寄付が有益に使われる、良い団体はどこ?」といったことが気になる方へ、私も寄付している団体を3つ紹介します。

> 続きを読む