(出典:3keys Facebook)
虐待やいじめ、貧困、子どもの孤立化など、日本の子どもを取り巻く環境は決して安定しているとはいえません。
認定NPO法人3keysは、どのような環境で生まれた子どもでも、その権利が保障される社会を目指して活動している団体です。
「どんな活動をしているの?」
「寄付先として信頼できる?」
そんな疑問をお持ちの方に向けて、本記事では3keysの口コミや活動の信頼性についてお伝えします。
目次
ブログやSNSで見つかった「3keys」の評判・口コミ
まずは、3keysの評判や口コミをSNSでチェックしていきたいと思います。
ポジティブな評判・口コミや、支援者からの応援メッセージ
寄付等で3keysを支援している方からは、ポジティブなコメントが見つかりました。
自分以外の誰かに使うなら、@3keys_staff に寄付です。
— きんたろ@煙草止めるの止めました。 (@kintarou894) November 5, 2020
というか、10万円もらえなくても、少ししてます。
『3keys』という団体は何かしらの事情で、満足に教育を受けられない子供達に、教育を受けさせる団体です。
即効性はないかもですが、絶対に未来に繋がる尊い活動です。
#十万円のペイフォワード
(出典:支援している方-Twitter)
私も支援しました!@3keys_staff の取り組みは今日初めて知りましたが、すばらしいです。政府にもっと子どもの支援対策にお金を使ってほしいですが、それがすぐには叶わないのならば、3keysのような活動を支えることが今のわたしにできることだと思いました。 https://t.co/4Kb5Xvyymv
— きくちあみ (@Amipyoko23) April 30, 2020
(出典:クラウドファンディングで支援された方-Twitter)
昨日、東京の子供支援団体〝認定NPO法人3keys〟のセミナーに参加させてもらったのですが、現代の子供の状況を知るのにとても参考になりました。
— NOBU @反骨のソーシャルワーカー (@taiNobuyoshi) December 19, 2018
まず、子供が塾に行ってる割合が多いのにびっくりしました。
(出典:セミナーに参加された方-Twitter)
ネガティブな評判・口コミや、活動への批判・疑問
ポジティブな評判が多く見つかる中、オンラインで説明会に参加された方からのフィードバックがあったので紹介いたします。
休眠預金コロナ枠|要望活動の最終評価オンライン説明会に出席。JANPIAへの申請とその運営の手ごたえについて、認定NPO法人3keysの森山氏から話を伺った。どちらかと言えば3keysの活動についてもう少し知りたかったな。https://t.co/vw5FtD0d8e
— Shuuji Iijima『自前の思想』 (@shuujiiijima) November 14, 2020
(出典:3keysが登壇したオンライン説明会に参加した方-Twitter)
ネガティブなコメントとして見つかったのは上記の一件でした。
支援先として「3keys」は信頼できる?3つのチェックポイント
好意的なコメントが比較的多く見つかった3keys。
その活動内容や信頼性について、詳しくまとめていきたいと思います。
ポイント1:団体として信頼できるか?
3keysは、2017年に東京都より認定NPO法人格を取得しており、税額控除等、税制上の優遇措置の対象となる団体です。
- 2009年 学生主体の任意団体として設立
- 2011年 「特定非営利活動法人 3keys」として法人登記
- 2017年 東京都より認定NPO法人格取得
(出典:3keys HP)
寄付金控除が認められている団体は、各自治体からの厳しい審査を経て実績・管理体制が適正と認められたともいえます。
信頼できる・できないの判断材料にしてみてくださいね。
ポイント2:団体の収支や寄付金の使途は、公開されているか?
3keysは団体の収支を、ホームページ上で公開しています。
2019年度の会計報告から、収入と支出の内訳を見てみました。
経常収益 56,779,986円
- 受取会費 0.2%
- 受取寄付 70.2%
- 受取助成金等 25.3%
- 事業収益 4.2%
- その他収益 0.1%
経常費用 59,370,248円
- 事業費 90.9%
- 管理費 9.1%
活動資金の7割以上を会費と寄付から得ているとわかりました。
また、全体の費用のうち9割以上が事業にまつわる支出として使われています。
寄付の使いみちとしては、下記のように紹介されています。
毎月1,000円の寄付で
子どもたちが緊急相談に来るための交通費を補助することができます。毎月3,000円の寄付で
子どもたちのために活動するボランティア1ヶ月間分の活動費になります。毎月5,000円の寄付で
児童養護施設などで暮らす子ども1人を1ヶ月間、手厚く支援できます。毎月10,000円の寄付で
引用:3keys HP
子どもの緊急避難が必要になった場合、1日の宿泊費を支援できます。
ポイント3:きちんと活動しているか?
3keysの具体的な活動内容は、以下の3つが紹介されています。
学習支援事業
虐待や貧困により、学習環境が充分に与えられなかった子どもたちの学びをサポートするための学習支援拠点の運営。
小学生向けの教室型プログラムと、10代後半向けの拠点型プログラム(COSTA)が用意されています。
子どもの権利保障推進事業
10代の悩みや相談の受け皿としての、支援サービス検索・相談サイト「Mex(ミークス)」を運営。
また、暴力やいじめの被害に遭った子どもたち自身がその被害に気づき、助けを求められるよう子ども向けの啓発動画「ミーのなやみ」を作成し、YouTube上で公開しています。
啓発活動事業
現場で見た子どもを取り巻く環境を社会や大人に対して発信しています。
講演・セミナーでの登壇のほか、メディアでの発信も積極的です。
(出典:3keys HP)
子どもへの直接的な支援と、社会そのものの変化を訴える活動の両輪で活動しているようです。
3keysの最新の活動情報は、ホームページトップにある「News」で確認できました。
イベントやキャンペーン情報のほか、メディアへの掲載や助成金採択のお知らせなど、頻繁に更新されている印象です。
継続的な支援をするマンスリーサポーターになると、毎月のメールマガジンや年次報告書も届けられるようです。
さらに、2019年〜2020年の活動報告は特設サイトが設けられています。
まるで展示会に参加しているような作りで、情報もわかりやすくまとまっていましたので、関心がある方はこちらも覗いてみてください。
本記事では3keysの評判・口コミのご紹介と、団体として信頼できるかを判断する際にチェックしたいポイントを紹介しました。
寄付を検討する際の材料にしていただけると幸いです。
関連記事です。
寄付先の選び方を知りたい、おすすめの寄付先を教えてほしい、そんなあなたに読んでいただきたい記事です。
みんなはどんなところに寄付しているの?寄付ナビの読者が選んだ最新の寄付先ランキングです。
どうやって寄付すればいいの?寄付先に喜ばれる、おすすめの方法をご紹介します。