子供が使った服や靴の寄付、施設や孤児院に無料で持ち込みする方法

「子供が使い終わった服や靴、捨ててしまうのはもったいない」
「施設で暮らしているような、恵まれない子供に有効活用してほしい」
そんな想いをお持ちの方へ、家庭で使い終わった子供用品を寄付する方法を紹介します。

子供服やおもちゃなど必要としている施設や活動へ寄付する

郵送や持ち込みなど、3つの方法を解説します。

方法1:子供に支援物資を贈るNPOへ届ける

被災地や児童養護施設の子供に届ける「いいことシップ」

 いいことシップとは、経済的な困難を抱える子供を古着やおもちゃなどの寄付でサポートする活動で、一般社団法人いいことファームが運営しています。

横浜・大阪・神戸・札幌に設置されている集荷センターに送るか、もしくは直接持ち込み(事前連絡必須)することで、不要になった子供用品を寄付することができます。

お送りいただいた子供服のご紹介ーいいことシップHP

子供服処分せずに寄付しませんか?
処分せずに寄付することで子ども達の支援となります。
(中略)まだまだ着れるのに、 捨てるのはもったいない
そんな子供服を、新しい持ち主の元へお届けいたします

子供服の寄付ーいいことシップHP

郵送で送る場合は、事前の申し込みは不要です。
ダンボールに寄付したい品を入れて、お住まいの地域から近い集荷センターに発送(送料元払い、着払いは不可)すれば、寄付完了です。

  • Q. 名前が書いている衣類・洋服でも大丈夫ですか?
  • A. 名前が書いてあっても問題ありません。
    ※タグ以外の場所に書かれていても大丈夫でございます。
    ※アイロンで接着するタイプのお名前シールでも問題ありません。

(出典:よくある質問ーいいことシップHP

いいことファームの評判や信頼性が気になるという方のために、以下のような記事もありますので、併せてご参考になさってください。

いいことシップの評判や口コミは?寄付先として、信頼できるかをチェック

アフリカなど海外の恵まれない子供へ「ワールドギフト」

ワールドギフトは、アフリカ東南アジアといった発展途上国で生活している子供達へ、不要になった子供服や靴などを支援物資として届けている団体です。

集荷してもらうダンボールの大きさ(縦・横・奥行き3辺の合計)によって、集荷の方法と料金が変わるのがポイントです。

梱包についてーワールドギフトHP

集荷を希望するお荷物によって、それぞれのフォームよりお申し込みください。
・3辺の合計が140cm以下:郵便局による集荷
・3辺の合計が140cm以上:佐川急便による集荷
その他全般のお問い合わせはこちら

お申し込みの流れーワールドギフトHP

使わなくなってしまった子供の靴、ぬいぐるみなど、受け入れ品目も多いです。
よくある質問のなかに、費用に関する記載がありました。

  • 送料を元払いで送れますか?
  • 送料元払いでの物資のみの受け取りは行っておらず、集荷サービスをご利用下さい。
    料金には宅配送料のみならず、途上国に物資を送る際の船賃、保育所・学校・障害児施設に物資を送る際の送料(中略)再利用を追及するための費用全てが含まれます。

(出典:よくある質問ーワールドギフトHP

ワールドギフトの評判や口コミは?寄付先として、信頼できるかをチェック

方法2:衣料品の店舗に子供服・靴を持ち込みする

ブランドや状態に関わらず持ち込み可「H&M」

H&Mでは、各店舗に設置されたリサイクルボックスで古着を回収してくれます。

どんな衣類でも結構です。
ブランドや状態は問いません、たとえ靴下片方だけでも、着古したTシャツでも、古いシーツでもOK。
(中略)衣類回収サービスで得られた過剰金のすべては、繊維リサイクルの研究機関や社会活動に寄付されます。

衣類回収プログラムーH&M HP

古着1袋につき、次回の買い物が500円割引になるクーポンがもらえるのも嬉しいポイントですね。
近所にH&Mの店舗がある方は利用されてみてはいかがでしょうか。

いらない服を寄付するには?海外の恵まれない子供に送る方法

子供靴を下取りしてアフリカへ届ける「西武・そごう」

西武・そごうの子供服売り場に使わなくなった子供靴を持ち込みすると、下取りして回収、アフリカのザンビアで靴がない子供たちに届けてくれます。

子ども靴下取りサービスー西武そごうHP

下取りサービスご利用の際のお願い
・下取りはお一人さま1回あたり3点までとさせていただきます。
・お品物の状態(コンディションやほかの店舗でのご購入品など)にかかわらず、下取りさせていただきます。
・一部下取りを承れないお品もございます。上履き、スリッパなど

子ども靴下取りサービスー西武そごうHP

こちらも下取り1点につき、500円の割引クーポンが受け取れます。
このプログラムを西武そごうと協働し、実際にザンビアの子供達に届ける役割を担っている国際NGOジョイセフについては、以下の記事もご参考になさってください。

ジョイセフの評判や口コミは?寄付先として、信頼できるかをチェック

方法3:孤児院などの施設に直接持ち込みする

近隣に保育園や孤児院、児童養護施設などがあれば、子供用品の寄付を受け付けていないか、問い合わせてみましょう。

  • 物品の寄付を受け付けているか
  • 寄付したい品の状態(サイズや汚れなど)
  • 可能であれば、いつ持ち込みしてよいか

といった点を確認できると良いでしょう。
「新品でないとNG」「状態を見てからでないと受け取れない」といった制約があることがほとんどです。
寄付先の負担にならないよう、事前に確認を取るようにしましょう。

”お下がり”を寄付しても、受け入れ側の迷惑にならない?

上述したような方法で、確かに子供服や靴などを寄付することは可能ですが、個人的にはそのままモノを贈るのはおすすめできません。

というのも、支援が必要な子供達の状況やニーズと寄付したい品物が、必ずしもマッチしない可能性があるからです。

施設内の子ども同士の公平性に配慮すること
子どもが「自分のもの」にする品目は、子どもの人数分を揃えて寄贈しないと、子どもの間に不公平を生んでしまうおそれがあります。
ケンカの種になってしまっては元も子もありません。

社会で子育てドットコム

せっかくよかれと思って寄付しても、ありがた迷惑になってしまうのは辛いですよね。
では子供達に確実に喜ばれながら、不用品を手放すにはどうすればよいのでしょうか?

子供服などを換金し、捻出したお金を支援団体に寄付する

子供服などを査定してもらい、売り上げ相当額を子供支援を行なっているNPOに寄付するのが、最もおすすめです。
方法別に2つご紹介します。

方法1:子供服の査定サービスを利用する

例えば「こども服みらいファンド」に着られなくなった子供服を郵送すると、その査定結果に応じて「子供の未来応援基金」に寄付金が届きます。

子供の未来応援基金HP

「学びの機会」や「衣食住」が十分でない子どもたちを支援しているNPOなどの民間団体を応援するために、着られなくなった子供服をご提供ください。
あなたの子供服の買取金額により、貧困の状況にある子どもが貧困の連鎖から抜け出せる可能性があります。

子供の未来応援基金HP

この活動は文部科学省や厚生労働省といった行政と、子供服を査定する民間企業が連携して運営しているので、相対的に信頼性は高いと考えられます。

発送は元払いで、ヤマト運輸と佐川急便のみの受付となっており、夏服・冬服と季節ものを送れる時期も所定のルールがあります。
検討される方は団体HPをご参考になさってください。

子供の未来応援基金の評判や口コミは?寄付先として、信頼できるかをチェック

方法2:フリーマーケットで販売する

多少手間はかかってしまいますが、フリーマーケットで販売し、生まれた利益を寄付するのもよいでしょう。
最近はメルカリなどのフリマアプリもありますので、自宅にいながら気軽に販売できます。

子供服の検索結果ーメルカリHP

売り上げが発生すれば、送料など実質的な負担がないのは魅力的ですね。
送る際の箱のサイズや注意点は、HPもしくはアプリからご確認ください。


いかがでしたでしょうか?
ここまで「子供用品をそのまま寄贈する方法」と「換金して捻出したお金を寄付する方法」の2つをご紹介させていただきました。

お金の寄付は、寄付先にとっても自由度が高く、子どもの保護と成長のために本当に必要な支援を届けることができます。

「どこに寄付すればいいの?」という疑問をお持ちの方は、次の記事も読んでみてください。

この記事を読んだ方にオススメ

なぜ月1,000円〜の寄付で、
社会も私も幸せになれたのか?
5年間続けて分かったこと

「少額でも継続的に、活動を応援したい」という方に人気な、マンスリーサポーター制度。5年間支援を続けて実感したメリットを紹介します。

> 続きを読む