(出典:Syncable HP)
様々な種類のNPOへの寄付が簡単にできるプラットフォーム、「Syncable(シンカブル)」。
月々の継続寄付、単発での寄付に加え、誕生日プレゼントの代わりに寄付を募るバースデードネーションや支援したい団体のポートフォリオを使った寄付集めの仕組みなど、様々な形でNPOに寄付ができる方法が用意されています。
「ちゃんとした団体なの?」「寄付をして大丈夫?」という疑問を持つ方のために、Syncableの評判や口コミ、利用を検討する時にチェックしたいポイントをまとめました。
目次
ブログやSNSで見つかった「Syncable」の評判・口コミ
Syncableに関するネット上の口コミを探してみると、賛否さまざまなコメントが見つかりました。
ポジティブな評判・口コミ
「使いやすい」「良い仕組みだ」と言った、良い評判、口コミをご紹介します。
すごい、YouTubeで「D×P」が出てくるのなんかオモロい。。あとSyncableシンカブル面白い!!「支援者が支援者になれる」仕組みを作ってる。寄付する人とされる人だけじゃなく、いろんな人が複数の立場を持っている世界って素敵。 https://t.co/y6Se1c0LaB
— さきちゃん (@sakichaaan1123) February 11, 2019
(出典:Syncableを使って寄付を集めている方−Twitter)
出所者の支援してる生き直しさんから会報誌が届いた。相変わらずコラム面白い。刑務所グルメ?のきな粉マカロニが気になる…
— みg (@migraine3104) February 20, 2019
収入が不安定だから定期にはしてないんだけど、今日は友達と飲みじゃなくてご飯にしたから浮いた分を寄付しといた!シンカブルはその気になった時にすぐ払えちゃうのですごい pic.twitter.com/MvEOscBZ89
(出典:Syncableを使って実際に寄付をされた方−Twitter)
Syncableを導入するNPOにとってもありがたい、良いサービスだ、という口コミも多く見つかりました。
初期費用、月額利用料が無料で寄付のクレジット決済口を持てる #Syncable は小さなNPOにとって本当にありがたいサービス。
— さいとう@COCOO (@ysaitoh_t) May 1, 2018
技術的な面で躓くところもほとんどないしマンスリーも年次更新も単発決済も対応してるし本当に!!おすすめ!!! https://t.co/w832rn0EYQ
(出典:NPO向けにSyncableをおすすめしている方−Twitter)
ネガティブな評判・口コミ
その一方で、疑問や不安などネガティブな評判もSNSで見つかりました。
このシンカブルという寄付サイト、少額寄付するのでも住所や電話番号まで入力しないといけないっていうのが、わたしとしてはちょっと違和感感じる。入力した個人情報が寄付先まで伝わるのかどうかもよくわかんないし。 https://t.co/dAHoYq5uGM
— あき (@akiaki_co) June 13, 2020
(出典:Syncableへの登録に違和感を感じる方−Twitter)
シンカブルは気になるNPO法人に300円からクレジットカードで寄付できるという点がすばらしい利点なんですが、やはりクレジットカードという性質上、個人情報の流出が怖いと感じます。
また、サービス開始当初はかなりNPO法人がいたはずなんですが、現在はかなり数が減少し寄付をした法人もどこかに消えてしまっていました。
(出典:Syncableの仕組みに不安を感じる方)
向こうのNPO法人にもメリットがなくなって来ているのかなと勘ぐってしまい何ともいえない気分になりました。
支援先として「Syncable」は信頼できる?3つのチェックポイント
このようにポジティブ・ネガティブな評判や口コミがありますが、実際はどうなのでしょうか?
この仕組みを使って寄付をするかを決める前に、信頼性、資金使途、活動内容の3つのポイントをチェックしておきましょう。
以下にまとめましたので、参考にしてみてください。
ポイント1:団体として信頼できるか?
Syncableは株式会社STYZが「社会にオルタナティブなお金を生み出す」ということを目指して提供しているサービスです。
「Syncable(シンカブル)」について
Syncable(シンカブル)は様々な種類のNPOの最新情報のチェックや寄付が簡単にできるプラットフォームです。
現在シンカブルに登録されているNPOは1,000団体以上と、業界トップクラス。
「国際協力をしたい」「自然・環境を守りたい」「出産・子育てを支えたい」「子どもに教育を届けたい」など、さまざまなカテゴリから気になる団体を選び、フォローをして最新情報を受け取ったり、寄付をすることができます。
また、バースデードネーションなどのキャンペーン機能や、応援している団体を自由にまとめることのできるポートフォリオ機能がある部分も、他のプラットフォームと異なるところではないでしょうか。
- Campaign
お祝いをもらう代わりに、寄付を呼びかけよう
誕生日プレゼントの代わりに寄付を募る「バースデードネーション」など、だれでも気軽に寄付を呼びかけられるのがキャンペーン機能です。
結婚や出産、就職などさまざまなお祝いごとでも始めることができます。- Portfolio
応援している団体を自由にひとまとめ
お気に入りの本を選んで本棚をつくるように、応援している団体をまとめてみませんか。
おすすめしたい団体を簡単にシェアできますし、まとめて寄付を募ることも可能です。(出典:Syncable HP)
株式会社STYZについて
株式会社STYZは2016年に設立され、民間から多種多様な社会保障を行き渡らせることをミッションに活動しています。
Syncableに加え、ジャーナリストへの直接投資で報道を変える「Unveil(アンヴェール)」やブランド品買取サービス「ブランディア」と共同で実施しているNPO・NGO等の団体へのブランド品寄付サービス「Brand Pledge」などを運営しています。
寄附金控除はあるの?
掲載されている団体によって、寄附金控除を受けることができるかは変わってきます。
Syncableでは団体一覧ページ内に、寄附金控除の対象となる団体の絞り込みができる機能が用意されています。
寄附金控除を受けたいという方は、利用してみると良いのではないでしょうか。
税額控除対象団体への寄付Syncable
ポイント2:団体の収支や寄付金の使途は、公開されているか?
Syncable全体の支援実績については、WEBページに記載がありませんでした。また、Syncableを運営する株式会社STYZの財務情報についても特に記載はありませんでした。
各支援団体のページには、それぞれの寄付金額に合わせた使途が記載されている団体が多く見られました。
あくまでSyncableは寄付を募るためのプラットフォームとして機能しており、寄付金額や活動内容の公開についてはそれぞれの団体に委ねられているようです。
ポイント3:きちんと活動しているか?
Syncableの活動は様々なSNSで取り上げられています。
各団体が寄付を募るために発信しているものも多くあり、もしかするとこれまで目にされたことがある方もいらっしゃるかもしれません。
宇宙兄弟には難病ALSの治療薬開発を目指す宇宙飛行士“せりか“が登場、その実験を成功させます。#せりか基金 は、寄付金を集め現実での治療薬発見を目指すプロジェクトです。
— 宇宙兄弟 38巻予約受付中! (@uchu_kyodai) January 9, 2020
手数料を限界まで抑えている「シンカブル」というサービスで
定額寄付もできるようになりました。https://t.co/8AM7fNoe9j
(出典:Syncableを使って寄付を集めているプロジェクト−Twitter)
「Syncable(シンカブル)」というサイトにて、11/29(金)から1か月間マンスリーサポーター募集キャンペーンを行います。
— 認定NPO法人 日本IDDMネットワーク (@IDDM_network) November 29, 2019
目指せマンスリーサポーター100人!ぜひご覧ください!
▼詳細はこちらhttps://t.co/hnxOnQu7FS
2025年に1型糖尿病が根絶する研究を進めるために継続的なご支援をお願します! pic.twitter.com/YidUAPVzIn
(出典:Syncableを使って寄付を集めているプロジェクト−Twitter)
また、掲載団体向けにはなりますが、活用のための説明会や、様々なキャンペーンを頻繁に実施しているようです。
Syncable オンライン相談会(Zoom)
この度、寄付集めのキャンペーンならどんなテーマでも大歓迎!な相談会を開催いたします。
Syncableのキャンペーン機能について、基本的な「どうやってページを作るの?」から、テクニック「どうやって集めたらいいの?」まで、何でもご質問にお答えします。
(出典:Syncable Facebook)
ご利用いただいている団体さまへの日頃の感謝より、寄付型クラウドファンディングやバースデードネーション等の寄付キャンペーン利用料を無料でご提供いたします。
(中略)夏季募金等も検討される団体さまも多いと思いますので、ぜひこの機会にご活用くださいませ。
(出典:Syncable HP)
以上、Syncableの評判や口コミ、プラットフォームとしての信頼性についての参考情報をご紹介しました。
寄付を検討する際の参考にしてもらえると嬉しいです。
関連記事です。
寄付先の選び方を知りたい、おすすめの寄付先を教えてほしい、そんなあなたに読んでいただきたい記事です。
みんなはどんなところに寄付しているの?寄付ナビの読者が選んだ最新の寄付先ランキングです。
どうやって寄付すればいいの?寄付先に喜ばれる、おすすめの方法をご紹介します。