(出典:Building Resilience of Women Led Enterprises Affected by the Economic Impact of COVID-19 in Bali -Donate , Kopernik)
途上国の中でも特に支援が届きにくい地域(ラストマイル)に、現地のニーズに合ったテクノロジーやアイデアを届け、貧困の解決に取り組む団体「コペルニク」。
「コペルニクってどんな団体?」「寄付はどう使われるの?」
という疑問を持つ方のために、本記事ではコペルニクの評判や口コミ、寄付を検討する時にチェックしたいポイントをまとめました。
目次
ブログやSNSで見つかった「コペルニク」の評判・口コミ
まずはインターネット上でコペルニクの評判を調べてみました。
ポジティブな評判・口コミや、支援者からの応援メッセージ
コペルニクがLivingseasと協力して取り組んでいる、サンゴを保護するプロジェクトです⬇️
— Matsuda サッシーは大まじめ 松田綾花 (@MatsudaAyaka4) June 12, 2019
弱っているサンゴ礁とCoral Spiderと呼ばれるカゴで覆うことで、サンゴが再生する環境を作るそうです🌅
サンゴを失うと、サンゴだけでなく生態系を失うことになるらしいので、重要な取り組みだと思いました🧜♀️🇮🇩 https://t.co/LAYmVheVLk
(出典: コペルニクで社会人インターンをされている方 -Twitter)
一番多く寄付しているコペルニクはミュージックセキュリティーズが縁で寄付を始めた支援先で、ラストマイルと呼ばれる支援の手が届きにくい途上国の人々へ貧困削減につながるテクノロジーを届ける活動をしています。
様々な商品が開発されていて、それらを見るのも楽しみだったりします。
(出典:毎月寄付をされている方)
インターネットを通じて、先進国の寄付者が途上国のNPO/NGOに対し、直接必要な製品(簡易浄水器、太陽光ランプなど)と支援地域を選んで寄付できる仕組みを構築しています。
また、寄付先のNPO/NGOの活動状況は同団体のホームページで開示されており、寄付金の使途の透明性も担保されています。
(出典:寄付を行っている企業のレポート)
ネガティブな評判・口コミや、活動への批判・疑問
ポジティブな評判が見つかりましたが、中には団体について不安に思われている方もいるようです。
@nonnonbom714 コペルニクってNPOの代表はウブド在住ってTVででてました。ちょっと怪しいかも…
— balipara (@balipara) June 30, 2012
(出典:コペルニクがやや怪しいと感じる方 -Twitter)
ガイアをみて、コペルニクの寄付ページをアクセスしたけど、「管理機構によて管理されています。」と書いてある。「よって」→「よて」みたいのはありがちな日本語間違いパターン。寄付募集でこういうのは特に注意した方がいいと思います。日本サイト以外を信じない訳ではないけど、一気に萎えた。
— Tac S (@tac_tw) April 17, 2012
(出典:寄付ページの日本語の間違いを見つけた方 -Twitter)
支援先として「コペルニク」は信頼できる?3つのチェックポイント
インターネット上でポジティブな評判・ネガティブな評判どちらも見つかったコペルニクですが、その実情はどうでしょうか?
寄付をする上で参考にしたい3つのポイント、「法人格」、「資金使途」、「活動報告」を下記にまとめました。
ポイント1:団体として信頼できるか?
コペルニクは日本、インドネシア、アメリカで計4つの法人格を所有しています。
日本(コペルニク・ジャパン)での法人格は「一般社団法人」です。
(出典:法人格について -コペルニク)
「一般社団法人」は、設立に費用がかかる代わりに短時間・少人数で立ち上げられ、認定NPO法人や公益法人ほど厳格な外部への報告や管理体制の整備は求められません。
また、寄付することで税控除等を受けることはできないため、「寄付の実績で税制優遇を受けたい」と考えている人は注意が必要です。
ポイント2:団体の収支や寄付金の使途は、公開されているか?
コペルニクの財務諸表等は年次報告書のページから確認できます。
2019年度の年次報告書から財務報告を一部抜き出してみました。
収益 1,849,615 USドル(約1.9億円)
- 寄付 20%
- 助成金 35%
- 事業収入 31%
- 営業外収益・他 14%
支出 1,927,010 USドル (約2億円)
- 管理費 24%
- プロジェクト費 76%
※コペルニク・ジャパン、コペルニク・ソリューションズ、ヤヤサン・コペルニク、PTコペルニクの4法人を合算
監査については、上記財務報告の下部に「コペルニク・ソリューションズの監査は現在実施中」との記載がありました。
前年までの報告を見ると、米国の会計事務所が監査を行っているようです。
ポイント3:きちんと活動しているか?
コペルニクは、支援が届きにくい地域の課題を解決し、人々の生活の向上と自立をサポートするため、以下3つの活動を行っています。
- 実証実験
- アドバイザリー・サービス
- テクノロジーの普及
また、活動の分野は主に下記6つに分けられます。
- エネルギー
- 水と衛生
- 農業と水産
- 保健
- 教育
- 女性の経済的自立
コペルニクの最新の活動やプロジェクトの報告は、HP上から確認できます。
さらに知見の共有として、これまでに行ったプロジェクトの情報もHP上で公開されていました。
日本語でのSNSとしては、Facebookの運用をしています。
SNSは日本語よりも英語版のほうがより頻繁に更新されているようです。
英語が読める方は英語版のほうがより詳しい活動の様子が見れるかもしれません。
この記事では、コペルニクの活動や評判、寄付する前にチェックしたい項目をご紹介しました。
寄付先を検討されている方の参考になれば幸いです。
関連記事です。
寄付先の選び方を知りたい、おすすめの寄付先を教えてほしい、そんなあなたに読んでいただきたい記事です。
みんなはどんなところに寄付しているの?寄付ナビの読者が選んだ最新の寄付先ランキングです。
どうやって寄付すればいいの?寄付先に喜ばれる、おすすめの方法をご紹介します。