(出典:WWFジャパンHP)
「絶滅危惧種に指定されている野生動物について知りたい!」
「WWFジャパンはどんな対策をしているの?」
そんな思いをお持ちの方へ、絶滅危惧種の現状とWWFジャパンの活動をまとめました。
目次
どんな動物が絶滅危惧種に?IUCNのレッドリスト
野生生物に関する国際的な知見を有するIUCN(国際自然保護連合)では、絶滅の危機に瀕している世界の野生生物のリスト「レッドリスト(正式名称:絶滅のおそれのある種のレッドリスト)」を作成しています。
世界の絶滅危惧種
たとえば、野生のトラ。
森林伐採や密猟により、トラが絶滅の危機に瀕しています。
WWFジャパンHP
20世紀初めには、世界に10万頭が生息していたとされていますが、現在は3,200頭あまりと推定されています。
高価な薬の原料とされるトラの骨や、高額に取引される毛皮を狙う密猟、違法に取引する密輸などの犯罪が横行しているのが現状です。
日本の絶滅危惧種
日本も絶滅の危機に瀕している野生生物は少なくありません。
たとえば、日本の南西諸島に生息するトカゲモドキ。
トカゲモドキの脅威となっているのが、その希少性を狙った、ペット目的の捕獲です。
クロイワトカゲモドキ-WWFジャパンHP
ワシントン条約(絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約)の管理の下、国境を越えたペット目的の取引に規制をかけられるよう、こうした固有種の保護活動をWWFジャパンが推進しています。
WWFジャパンは石垣島の白保でサンゴ礁を守る活動を実施するなど、日本の生物多様性の保全にも注力しています。
> 団体公式サイトで詳しくみる
寄付金控除の対象団体です
絶滅危惧種の保護などを通じて、生物の多様性を守るWWF
WWFは、世界約100カ国以上で活動する、民間の環境保全団体です。
絶滅危惧種の保護や、生態調査などの活動を通じて、地球の生物の多様性を守っています。
WWFジャパンHP
あなたが一番守りたいと思う動物はなんですか。
WWFジャパンHP
ゾウ、ホッキョクグマ、トラ、カワウソ、ウミガメ、ペンギン、オランウータン、パンダ…
大好きなあの動物たちが、もしも地球からいなくなってしまったら。
私たちは彼らをかわいいと思うことさえ、できなくなってしまいます。
先程ご紹介した野生のトラの場合、
- リハビリセンターで傷ついたトラを保護
- 森林パトロールでトラを密猟や罠から守る
- トラが生息する地域の人々に衝突回避のトレーニングを実施
といった対策を行っています。
実際に野生生物を絶滅の危機から救うためにはWWFジャパンの取り組みだけでなく、生息地の国や地域が実行力のある法律を作るなど、具体的なアクションが必要です。
そして、それは私たちのアクションにも言えることではないでしょうか?
あなたの寄付が、世界中の動物たちを絶滅の危機から救います。
> 団体公式サイトで詳しくみる
寄付金控除の対象団体です
月500円からWWFの活動を支援できる”会員”制度とは?
WWFジャパンの活動は、月500円からの会員を通じて支援することが可能です。
定期的に活動報告が届くように
WWFジャパンへの毎月の寄付を始めると、定期的に会報が届きます。
さまざまな環境問題や、国内外でWWFが取り組む自然保護活動をお届けする会報「地球のこと」、ジュニア会員向けニュースレター「パンダニュース」をお送りしています。
WWFジャパンHP
団体HPはもちろん、InstagramなどのSNSでも活動の状況を報告しています。
動物たちの写真を見るだけでも日常の癒しになりそうです。
寄付金は世界の自然を守るために必要な費用に
寄付は絶滅危惧種の保護を始めとする、自然の生態系を守る活動に使われます。
月5,000円の寄付を1年間継続すると、
WWFジャパンHP
ロシアでケガをしたトラを野生復帰させるためのリハビリ活動を6日間、支えることができます。
想像してみてください。
傷ついたトラが元気になって、人間と共生する社会を。
> 団体公式サイトで詳しくみる
寄付金控除の対象団体です