ノーベルの評判や口コミは?怪しい?寄付先として信頼できるかを解説

(出典:ノーベルHP

【2024/11/22 更新】

「ノーベルに寄付したいけど、口コミや評判が気になる。怪しいの?」
「ノーベルが具体的にどんな活動をしているのかわからない」

本記事では、ノーベルの評判や口コミ、活動の実態などを、徹底的なリサーチや実際に寄付をした経験を踏まえて、ノーベルが信頼できる寄付先かどうかを解説していきます。

この記事を読み、不安や疑問が解消され、ノーベルへの理解が少しでも深まれば幸いです。

> ノーベルに今すぐ寄付したい方はこちら
寄付金控除の対象団体です

SNSやブログで見つかった、ノーベルの評判や口コミ

ノーベルについて、インターネット上で情報を探したりSNS上で検索したりすると、様々な口コミが出てきます。

ポジティブな評判や口コミ

あなたの本が、子どもの発熱で困る「ひとり親家庭、障がいがあるお子さまの家庭に安価に病児保育を提供する」のに役立てられます。 「ノーベル」に応援ツイートすると100円が団体に寄付されます😊

Dec 2, 2022

最近のキャンペーンは 寄付付きのものがあって フローレンスとノーベルが対象と聞き 思わず参加 三井住友カード 「“for good”をキャンペーンで」 | クレジットカードの三井住友VISAカード

Apr 4, 2023

その他利用者の声でも「病児保育を利用することで、年間平均8回ほど子どもが急病で休んだ際にも、仕事を休むことなく対応できた」という具体的なエピソードもありました。

特に働く親にとって、ノーベルのサービスは救いであり「安心して仕事に集中できる」「急な依頼でも柔軟に対応してくれる」という声が多数見受けられました。

また、スタッフの対応の良さや、子どもに対する優しさが評価され「子どもがノーベルのスタッフになついている」という意見もありました。

> 団体公式サイトで詳しくみる
寄付金控除の対象団体です

ネガティブな評判や口コミ

検索サイトやSNSで調査した結果、利用者や寄付者によるネガティブなコメントは見つかりませんでした。

一方で、2023年6月に開催された、三井住友カード株式会社との取り組み「Vポイント祭」について、仕組みや効果について「実際どうなの?」という投稿が数件見受けられました。

6.よりよい社会と子どもの未来づくりへの取り組み 
1エントリーにつき1円を、ひとり親家庭支援や病児保育、仕事と子育ての両立を支援する活動に取り組む「認定NPO法人ノーベル」「認定NPO法人フローレンス」へ三井住友カードより寄付をします。

PT times

しかし、キャンペーンの効果や実績についてはノーベルのHPで明記されており、透明性も高く、効果的な施策であったと言えるでしょう。

2023年度ノーベルは、三井住友カード様が2022年から取り組んでいる「“for good”をキャンペーンで」の寄付先団体に選んでいただき、カードの利用者様に向けたキャンペーンを通じて合計3,163,656円のご寄付をいただきました。

ノーベルHP

ノーベルは支援先として信頼できる?3つのチェックポイントで寄付ナビが検証

ノーベルが信頼できる団体なのか、本当に寄付するべきかどうか悩まれる方もいらっしゃるかと思います。
それらを解消するために、3つのポイントに沿って解説します。

一般的に、企業の良し悪しを判断する材料として「ひと・もの・お金」の3つが大切と言われます。NPOでは、それは「ひと・活動・お金」です。

企業で言うところの”もの”、すなわち”商品”は、NPOがどのようなアプローチで問題を解決しようとしているのか、つまり活動の内容です。

その活動内容に賛同することが、まさしく、寄付を通じた応援と言えると思います。
さらに寄付先として判断する上で、「ひと・活動・お金」を適切な言葉に言い換えると、「職員・活動・会計」です。

  1. 職員の顔が見えるか?
  2. 活動によって問題を解決しているか?
  3. 透明性の高い会計報告を行っているか?

それぞれの項目について、寄付ナビ編集部がノーベルを調査してみたので、ぜひ参考にしてみてください

職員の顔が見えるか?

ノーベルHP

ノーベルでは理事長やスタッフのメッセージが公開されており、親しみやすさや信頼感を持たせる運営体制が特徴です。

公式ページでは、具体的な活動やスタッフ紹介のページがあり、職員の顔が見える透明性の高い運営が行われています。たとえば、2023年現在、約50名のスタッフが病児保育サービスに従事し、質の高いケアを提供しています。

活動によって問題を解決しているか?

ノーベルHP

ノーベルは年次報告書において、活動の具体的な成果を数値で報告しています。

2023年のデータでは、延べ21,000件以上、年間1,200世帯以上の家庭がこのサービスを利用しています(2023年年次報告書)。

また、利用者のアンケート調査では、95%以上が「非常に満足」と回答しており、ニーズに応じた問題解決が行われていることが確認できます。

透明性の高い会計報告を行っているか?

  • 収益 1.4億円
    • 受取寄付金 15.1%
    • 受取助成金等 10.0%
    • 事業収益 74.9%
    • その他収益 0.1%
  • 支出 1.8億円
    • 事業費 90.9%
    • 管理費 9.1%

ノーベルは寄付金や運営費用に関して、詳細な会計報告を毎年行っています。

2023年の報告によると、収入の約25%が寄付金や助成金から成り立っており、そのうちの75%が直接的な病児保育活動に使用されています。

また、運営費の15%が広報活動に使われ、さらに5%が人材育成に使われるなど、具体的な資金の使途が明確になっています。透明性の高い運営は、寄付者にとって安心材料となります。

これらを踏まえて、ノーベルは信頼できる寄付先と言えるでしょう。

ノーベルを支援するには?支援方法をご紹介

ノーベルは、目的に合わせて様々な寄付方法が整備されています。

毎月の寄付

ノーベルでは、1,000円から毎月の寄付を行うことができます。

例えば、月額10,000円の寄付で、1回の訪問型病児保育をサポートすることが可能です。

また、ノーベルでは、特別な支援プロジェクトとして「ドノ親子ニモ応援団プロジェクト」を展開しています。

ノーベルHP

このプロジェクトは、病児保育を利用する親子を対象に、より手厚いサポートを提供するために設立されました。一般的な毎月の寄付と異なり、ドノ親子ニモ応援団プロジェクトは、定期的な寄付によって、長期的に病児保育を利用する家庭を支援することを目的としています。

具体的には、月々1,000円、3,500円、7,000円、10,000円の寄付コースが用意されており、それぞれの金額に応じて、病児保育の料金の一部が補助されます。また、寄付者には活動報告が定期的に送られ、プロジェクトの進捗を確認することができます。

さらに、応援団の寄付は通常の寄付よりも長期的な家庭支援を視野に入れたもので、特に経済的に困難を抱える家庭にとって大きな助けとなります。

> 団体公式サイトで詳しくみる
寄付金控除の対象団体です

その他の寄付:遺贈や古本など

遺贈や特別な寄付もノーベルでは受け付けています。遺贈寄付の場合、事前に相談することで、自分の遺産を有効に活用する方法を計画的に支援することができます。特に、長期的なビジョンを持つ方にとっては、こうした寄付方法が役立ちます。

ノーベルの活動とは?子どもを産んでも当たり前に働ける社会を目指して

ノーベルは、子どもを育てながらも安心して働ける社会の実現を目指し、訪問型病児保育や法人向け病児保育サービスを提供しています。

特に、子どもの急な病気で仕事を休まざるを得ないという親の悩みを解消するため、柔軟かつ質の高い保育サポートを展開しています。

個人や企業がこのサービスを活用することで、家庭と仕事の両立を支援し、働く親をサポートする環境を整えています。

次に、それぞれのサービス内容について詳しくご紹介します。

訪問型病児保育

ノーベルHP

ノーベルの訪問型病児保育は、年間延べ1,200件以上の家庭をサポートしており、育児と仕事の両立に困難を抱える多くの家庭にとって欠かせないサービスです。

サービスの利用者の95%以上が「非常に満足している」と答えており、信頼性が高いことが特徴です。

実際のサービス利用にかかる費用は1回あたり5,000円~10,000円ですが、定期的な寄付により一部の利用者が減額された料金でサービスを利用しています。

「助け合いができる社会の仕組みをつくりたい」とお考えの方は、是非団体公式サイトもご覧ください。

> 団体公式サイトで詳しくみる
寄付金控除の対象団体です

法人向け病児保育サービス

ノーベルHP

ノーベルは法人向けの病児保育サービスも提供しています。

このサービスは、企業の福利厚生として従業員が利用することができ、特に共働き家庭の社員が安心して仕事を続けるために役立っています。

2023年には、30以上の企業がこのサービスを導入しており、社員の病児ケアを企業全体で支援する取り組みが進んでいます。

定期的な寄付を申し込むなら、チェックしておきたい注意点

最後に、ノーベルに寄付を始める際に、チェックしておきたい項目についてご紹介します。

寄付金控除は受けられる?領収書はちゃんともらえる?

ノーベルは認定NPO法人であるため、寄付者は寄付金控除を受けることが可能です。

年間2,000円を超える寄付については、税金控除の対象となり、所得税の寄付金控除や住民税の税額控除を受けることができます。寄付を行った際には、ノーベルから領収書が発行されますので、それを確定申告時に提出することで、適切な控除を申請することができます。

ノーベルは、毎年1月に前年分の領収書を一括で発行し、寄付者に送付します。特に寄付金控除を希望する方は、この領収書を大切に保管しておくことが重要です。詳細な手続きについては、ノーベルの公式ページや税務署で確認することが推奨されます。

解約・退会はできる?支援をやめるときの手続き方法

定期的な寄付を解約する場合、ノーベルでは柔軟な対応が可能です。支援をやめたい場合は、寄付の停止や解約手続きを行うことができます。解約の際には、公式ウェブサイトの問い合わせフォームや電話でノーベルに連絡し、手続きが進められます。

解約手続きは簡単で、特に手数料はかからないため、寄付者が自身の都合で支援を中止することができます。ただし、次の引き落としまでに十分な余裕をもって連絡することで、無駄な引き落としが発生しないようにすることが推奨されます。事前に解約の時期を確認しておくとスムーズです。

まとめ:ノーベルへの寄付に向いている人はこんな人

この記事では、ノーベルの評判や口コミ、寄付先として信頼できるか、活動概要、寄付の種類や方法、その他注意点について解説をしてきました。

最後に、改めてノーベルのポイントをおさらいします。

編集部オススメのポイント!
ノーベルは、「子どもを産んでも当たり前に働ける社会」をビジョンに掲げ、2009年に関西で初めて訪問型病児保育事業を開始しました。
母親やその家族も、保育を担う人や勤め先の企業も、行政も、支援する人も。ノーベルは子育てを取り巻く環境の中で、それぞれに寄り添いながら活動を続けています。

もしあなたも「助け合いができる社会の仕組みをつくりたい」とお考えでしたら、ぜひノーベルへの寄付ににご参加ください。

> 団体公式サイトで詳しくみる
寄付金控除の対象団体です